一般社団法人
日本未来支援機構

看護師さんに捧げる
ピアノコンサート&トークショー
in HAKUJU HALL
日程:2021.5.13 THU
16:15 開場 / 17:00 開演
会場:Hakuju Hall
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-37-5
(株)白寿生科学研究所 本社ビル7F
「nicotan♡soapプロジェクト」とは
世界では毎年約150万人の子供が 悪質な衛生環境のために感染症となり、命を落としています。
でも、石けんで手を洗うことさえできれば その45%は助かったと考えられています。
私たちは世界中の子供たちに
「nicotan♡soap」を 配布する事で衛生的な暮らしのサポートを行っています。
「nicotan♡soap」はこども達が手洗いに興味を持つために"nicotan♡メダル”が入っています
"nicotan♡メダル”は
2036年8月9日に開催予定の「未来のいのち国際平和のパーティ」の招待メダル。
お昼12時、NYのセントラルパーク内ベセスダの噴水前に集合!!
今 nicotan♡soapを受け取った世界中の子供たちが 元気に夢を持って生きて そしてその夢を叶えて
2036年 NYに集まり そこにいるたくさんの未来のこども達に キミが叶えた夢のストーリーを話してあげてね♡
それが nicotan♡soapの思いです。
代表理事 浅野敬子
nicotan♡soap
支援者


※着払い
2020年 未来へのプレゼント 💝
〜感謝とエールを込めて〜
(各企画 先着10名様)
💝日本村 100人の仲間たち
著者:吉田浩
*30名様
※着払い

日本村100人の仲間たち―統計データで
読み解く
日本のホントの姿
もし、日本が100人の村だったら。
ほんのちょっと単位を変えれば、
いろんなことがハッキリしてきます。
※着払い
nicotan♡soap
にこたんソープ
概要
世界の子供たちに感染症予防のため、
nicotan♡soap(石けん)を配布しております。
未来のいのち国際サミット
ドイツ国際平和村を応援しよう
ドイツ国際平和村
紛争地域や危機的情況にある地域のケガや病気のこども達を
ドイツ各地の協力病院で治療し、平和村施設でリハビリをしています。
リハビリを終えたこども達は、元気になって、
新たな希望を胸に、家族の待つ母国に帰ることができます。
地球こどもサミット
世界のこども達
地球の課題と未来についてみんなで一緒に考えよう!
こども達1人1人が70億分の1の責任を胸に
2018年 :「フードロス問題」
2019年 :「海洋プラスティックゴミ」
ご協力のお願い
私どもの活動に共感いただき、
未来支援機構の様々なプロジェクトのサポートしてくださる方を募っております。
お寄せいただきました寄付金は、当プロジェクトの運営に活用させていただきます。
こども達の未来の為に、
皆さまの温かいご支援を心よりお願い申し上げます。
海外の方はこちら
国内の方はこちら
一社)日本未来支援機構 口座
三菱 UFJ 銀行
赤坂見附支店普通0420104
一般社団法人 日本未来支援機